Quantcast
Channel: NOTEBOOK
Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

SDHの活動内容についてご紹介

$
0
0
SDHの活動内容についてご紹介

一般人への周知活動はさまざまな方法がありますが、いずれにしてもこの犯罪被害を世間に訴え、解決の糸口を得る重要なものばかりと思います。
当会でも街頭宣伝や署名活動、公官庁への要請や陳情を地道に行なっております。
徐々に活動の輪を広げ、全国展開して影響力を強めて行きたいと考えております。
一日も早くこの残虐非道な違法集団を撲滅させるために努力を重ねてまいります。

会則や会費などを簡単にご案内しますと、会則は入会資格や当会の活動方針に付いて書かれております。
会費は年¥3000-で、入会金は初年度の会費に充当いたします。

活動は現在定期的に定例会と相談会を隔月交互に一回づつ開催しています。
定例会では各種レクチャーや講演・調査研究発表や簡単な実験なども行います。
相談会は被害についてのアドバイスや簡単な指導・情報提供をしています。
同時開催の意見交換会は自由な意見を述べ合うことから被害内容の確認や軽減方法などの情報を共有することを目的にしています。
会員でなくても2回まではご参加いただけます。
定例会の参加費用は1回¥500-で予約不要、相談会は無料ですが被害相談(面接方式)はご予約してください。
意見交換会と街頭宣伝への参加も予約不要で無料です。
次回は8月4日に東京・大阪で定例会を同時開催の予定です。

定例会と同日に会場周辺で街頭宣伝や署名活動をしています。
また、不定期に地元警察署や県警・警視庁などや緒官庁に被害の訴えや署名提出などをしています。
チラシのポスティングやポスター掲示なども会員さん自ら活動していただけるようサポートをしております。
被害軽減器の試用貸し出しや調査機器による実地調査も行なっています。
会の活動に伴なう不測の事故に備え、僅かな費用で加入できる傷害保険(掛け捨て)の斡旋もしています。
ご入会方法や活動内容、お知らせなどは、文末の当会のホームページをご覧ください。

孤立させられやすい犯罪ですので、連帯を深め、集団には集団で戦うことをお勧めします。

ご不明の点は会までご質問ください。

S-D-H
組織ストーカー電磁波犯罪被害の会 副理事 青柳
http://s-d-h.org/modules/pico/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

Trending Articles