![]()
[SDHから今後の活動のお知らせ](2014年12月24日現在)
◎平成27年1月11日(日) 個別相談会・情報交換会 同時開催
SDH「集団ストーカー電磁波被害の会」では、定例会と被害相談会(情報交換会)を隔月に交互に開催しております。
被害についての個別のご相談は個別(被害)相談会を会のホームページからメール予約してご利用ください。
開催時間:情報交換会13:00~17:00
:個別相談会14:00~17:00・・・(初めての方)
開催場所:東京・飯田橋 東京都市民ボランティアセンター
JR飯田橋駅となりセントラルプラザビル10F
(住所 : 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)
・10階フロアーに案内ボードがありますから部屋を確認してください。
・部屋の入り口に受付がありますので、個別相談の方は相談表などを受け取ってください。
*既に会員になられている方には、新規相談者の相談相手になっていただく場合がありますので、よろしくお願いいたします。
※正会員以外の方の定例会・相談会の参加は2回迄となっています。あらかじめご了承ください。
会員でない方はスタンプカードをお持ちください。まだ持っていない方はお申し出ください。
・進行は理事や役員の誘導で行ないますので、よろしくお願いいたします。
・ビデオ撮影はご遠慮ください。
・他会への勧誘、ビラ配布などはご遠慮ください
・被害解消・軽減などに関する資料の配布、閲覧公開、発表などご希望の方は予め会役員までご相談ください。
・ご入会や軽減機器類の貸し出しなどについてのご相談は受付にお声掛けください(当日のお貸し出しはできません)。
・質問などがありましたら、前もって会のホームページ連絡用アドレスから質問内容をメールでお送りください。
*個別相談会は要予約~会のホームページの連絡アドレスから予約してください
会員ではない方は個別相談を受けてください。
相談内容をあらかじめメモにまとめてください。
*情報交換会は会員同士の意見の交換の場です。
予約は要りません。
皆さんに伝えたい情報などお持ちよりください。
個別相談を受けられた方は情報交換会にも参加できます。
*相談会のあと、付近で懇親会を予定しています。自由参加ですが懇親会のみの参加はご遠慮ください。
◎1月25日(日) 戦略技術会議を開催いたします
開催時間:13:00~17:00(今回は午後です)
場所:東京飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
(JR飯田橋駅となりセントラルプラザビル10F)
*会員の方、ご招待の方のみご参加頂けます。
会員外で参加ご希望の方は会まであらかじめご相談ください。
個別相談は出来ません。
※参加費無料
◎第22回定例会
日時:2月1日(日) 9:00~12:00
開催場所:東京・飯田橋 東京都市民ボランティアセンター
(JR飯田橋駅となりセントラルプラザビル10F)
・10階フロアーに案内ボードがありますから部屋を確認してください。
・部屋の入り口に受付がありますので、記帳やアンケート用紙などを受け取って参加費¥500-をお支払いください。
※正会員以外の方の定例会・相談会の参加は2回迄となっています。あらかじめご了承ください。
会員でない方はスタンプカードをお持ちください。まだ持っていない方はお申し出ください。
・進行は理事や役員の誘導で行ないますので、よろしくお願いいたします。
・ビデオ撮影はご遠慮ください。
・他会への勧誘、ビラ配布などはご遠慮ください
・被害解消・軽減などに関する資料の配布、閲覧公開、発表などご希望の方は予め会役員までご相談ください。
・ご入会や軽減機器の貸し出しなどについてのご相談は受付にお声掛けください。(当日のお貸し出しはできません)
・質問などがありましたら、前もって会のホームページ連絡用アドレスから質問内容をメールでお送りください。
*予約は不要です。
*皆さんに伝えたい情報などありましたらお持ちよりください。
*定例会のあと、付近で懇親会を予定しています。自由参加ですが懇親会のみの参加はご遠慮ください。
[そのあとの予定]
◎2月22日戦略会議(PM)
◎3月相談会
[そのほか]
※加害者の特定につながる証拠物件や情報をお持ちの方は会までお知らせください。
※被害者宅周辺の安全確認調査を行っています(関東近郊)
確認希望あるいは活動参加希望の方、詳しくは会までメールでお問い合わせください。
※ご入会を希望される方は手続きを先にしてから入会金をお振込みください。
ご入金だけされてご連絡がないケースがあります。お心当たりの方は会までご連絡下さい。
※新興宗教活動家・暴力団関係者はいずれの催しにも参加をお断りいたします。
※他会、当会を問わず、被害者や被害者団体への誹謗中傷や流言蜚語を禁じます。
◎今後の予定および各々イベントご参加の際には事前に会のホームページでご確認ください。
◎参加方法、講演のご希望、ご要望などは会のホームページに案内があります。
◎年会費の更新がまだお済みでない方は、お早めに会の口座にお振込みください。
なお、事情がある方はご相談ください。
◎地域ごとの会員同士での会員宅への見回りサービス、チラシ配りや街宣活動を企画しています。
地域リーダーおよび活動参加ご希望の方は、会までメールでお問い合わせください。
◎「軽減器」「ジャマー」の貸し出し試用試験は引き続き行っています。
貸し出し方法やご質問は会のメールから「技術担当あて」としてお問い合わせください。
(会員でない方はそのむねご相談ください)
SDH 組織ストーカー電磁波犯罪被害の会
ホームページ
http://s-d-h.org
メール info@s-d-h.org
TEL. 070-6989-9716(できるだけメールをご利用ください)